家庭菜園はじめる

※これはイメージです

2022年5月、唐突に家庭菜園始めました。

まったくのド素人で、知識もないのですが…。

たまたま義実家が家庭菜園できる土地をもっており、その一角に畑をお借りしました。

手始めに購入した苗や種は

  • ズッキーニ
  • きゅうり
  • ミニトマト
  • イチゴ
  • ブロッコリー
  • とうきび(とうもろこし)
  • ネギ
  • ひまわり
  • 枝豆
  • 人参

肥料替わりに、こちらを購入。まとめて3個買ってみましたが…


草取り知らずの敷きつめ堆肥20L/北海道産 堆肥 家庭菜園 ガーデニング 有機栽培 マルチング 草を防ぐ

まとめて3個買ってまいてみましたが…足りなかった!また購入するかは再検討。


後日、

  • メロン(苗)
  • マリーゴールド(防虫効果があるとききまして。コンパニオンプランツとか…??)(種)

を追加で植えてきました。

しかし、早く植えすぎてしまったのか、キュウリとズッキーニは枯れてきてしまいました…。まだ北海道では早すぎたのと、寒さ対策が必要だったみたいで。

慌てて、防寒用のビニールをかぶせてみましたが…果たして成長してくれるだろうか?!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前: ひっぽこ

北海道在住の40代主婦。夫と子供、そして愛猫と暮らしています。広い空と雄大な大地に囲まれた北海道で、四季の移ろいを感じながら、家族とともに穏やかな日々を過ごしています。コーヒーの香りに包まれながら、ハンドメイドを楽しむ時間が至福のひととき。

目次