
この記事でわかること
- 「メガピクセル(MP)」とピクセル数の違い
- Photoshopで画像サイズ(解像度)を調整する方法
- JPEGで45MB以内に収める保存設定
- Adobe Stockなど投稿サイトに対応した保存ルール
- 実体験にもとづくおすすめ設定やコツ
はじめに|PhotoshopでJPEG保存するときの「条件」に注意!
私はAdobe Stockでイラストや写真を投稿しているのですが、最初につまずいたのが「保存形式と画像サイズ」でした
たとえば、Adobe Stockでは以下の条件があります。
項目 | 条件 |
---|---|
解像度(サイズ) | 4MP以上〜100MP以内 |
ファイルサイズ | 最大45MB以下 |
ファイル形式 | JPEG(.jpg)形式 |
「え、どうやって調整するの?」「MPってなに?」と思った当時の自分のような方に向けて、PhotoshopでのJPEG保存の方法を初心者向けに解説していきます!
Photoshopで画像サイズを調整する方法【解像度編】
メガピクセル(MP)とは?ピクセルとの違い
メガピクセル(MP)は、「画像の総ピクセル数 ÷ 100万」で算出されます。
Photoshopでは「横 × 縦のピクセル数」でサイズを指定できるので、それをMPに換算します。
解像度(px) | メガピクセル(MP) |
---|---|
2000 × 2000 | 4MP |
4000 × 2500 | 10MP |
6000 × 4000 | 24MP |
8000 × 8000 | 64MP |
11585 × 8661 | 約100MP |
Photoshopでの解像度変更手順
- メニューから「イメージ」→「画像解像度」を選択
- 単位を「ピクセル」に設定
- 横幅×縦幅を、合計で4MP〜100MPの範囲に調整
- 必要に応じて「再サンプル」にチェックを入れる(画像の拡大・縮小時)
PhotoshopでJPEG保存する方法と45MB以内に抑えるコツ
JPEG品質とファイルサイズの関係
JPEG保存時に重要なのが「品質スライダー(0〜12)」の設定です。
品質を上げるほど画質はよくなりますが、ファイルサイズも大きくなります。
品質設定 | 特徴 | ファイルサイズ |
---|---|---|
12 | 最高画質 | 大きい(超過注意) |
10 | 高画質・実用的 | 安定して45MB以下になることが多い |
8 | 標準画質 | サイズを抑えたい時におすすめ |
保存時の手順(Photoshop)
- 「ファイル → 別名で保存」で形式を「JPEG」に
- 品質を「10〜8」に設定(画像により調整)
- 「ベースライン(標準)」を選ぶ
- 保存前に表示されるファイルサイズを確認して、45MB以内に調整
JPEG保存時の解像度とファイルサイズの目安【MP別早見表】
MP | 解像度(例) | JPEG品質12 | JPEG品質10 | JPEG品質8 | 用途例 |
---|---|---|---|---|---|
4MP | 2000×2000 | 約5〜7MB | 約3〜5MB | 約2〜4MB | 最小基準 |
10MP | 3200×3125 | 約9〜12MB | 約6〜8MB | 約4〜6MB | 写真素材向け |
24MP | 6000×4000 | 約20〜30MB | 約15〜20MB | 約10〜15MB | 高画質画像向け |
50MP | 8688×5792 | 約40〜60MB | 約30〜40MB | 約20〜30MB | 要サイズ調整 |
100MP | 11585×8661 | 45MB超注意 | 約35〜45MB | 約25〜35MB | 投稿上限ギリギリ |
画像サイズの変更について詳しく知りたい方は、
Photoshop公式の画像解像度に関するヘルプも参考になります。
Adobe Stock投稿にも使える!画像保存ルールと実体験
私がAdobe Stockに投稿し始めたとき、知らずに高解像度のまま品質12で保存していたら…
「ファイルサイズが大きすぎます」という理由でアップロード失敗…😱
でも今では、「解像度24MP+品質10」で保存することが多く、画質とファイルサイズのバランスがちょうどよくなりました。
特に、背景が単色だったり線画イラストのように情報量が少ない画像は、圧縮されやすくファイルサイズも小さくなります。
まとめ|PhotoshopでJPEG保存するコツを押さえよう
- 画像解像度は「4MP〜100MP」に設定
- JPEG品質は「10前後」が安心
- 保存前にファイルサイズ(45MB以下)を必ず確認
- Adobe Stockや写真ACのような投稿サイトでも使える設定
最後にひとこと
Photoshopでの画像保存、最初は戸惑うかもしれませんが、
コツをつかめば簡単に「投稿OKなサイズ」で保存できるようになります!
この記事が、あなたのイラスト投稿・写真販売の一歩になれば嬉しいです♪